un_yamada

ダメ代表? もしくは ゴミ箱?
他人の無意識に出会うことがエネルギーになる -

意識していないことがたくさんカラダには含まれていて、コトバって意識しないと話せないけど、踊りとかカラダって自分の無意識がたくさん宿っているので、そこを引っ張り出して来れるのが一番楽しい。
ダンサーの無意識の何かを引っ張り出したり、自分の無意識の希望や夢でもエネルギーでもなんでもいいんだけど、自分が誰かに引っぱり出されるのもすごくワクワクするし。だから、ワークショップで踊っている人が増えてくるのも、自分の無意識のものがふっと出て来るとか自分の中で箱に閉じてしまっているものを開けてしまったとか、そういう瞬間をいっぱい見るのはすごく楽しいですよね。


ー自分の社会的な立ち位置を意識したりしますか?

「ダメ」代表、「例外」代表、みたいな感じ(笑)。
そういう感覚がすごくありますね〜。 皆が行きたくないことやりたくないこと触れないことっていうのを、やってみなきゃわからない、ということに書き換える。
例えば大勢の中で叫びたいって思っててもやっちゃうと雰囲気壊れちゃうからやらないだけでしょ。だけど私がそれをやることで誰からやれるって思うかもしれないし、やったっていいんだよってことにもなるかもしれないし、みんなが行きたくないところに先に飛び込んでいけたら、大丈夫だよ〜って教えてあげることができる感じ(笑)
今日も、この後、東大でワークショップなのですが、東大といえば勉強する人ばっかりが来ているわけで、普通に考えたら、この場所でワークショップなんてピントこないのですが、例外というのも世の中にはいっぱいあって、想定外のこともたくさんあるよーって感じ。そういう(想定外の)代表ですね。あと、「ゴミ箱」みたいな感覚もある。みんなのゴミ箱だよー(笑)みたいな。

ーうんさんの作品名とか使う言葉は、痛快で韻や響きを大事にしているような気がしています。

そうかも。昔からピアノやってたり今でも自分で音つくったり、音楽が大好きなのです。音楽が大好きだから踊れるという感じもしています。
言葉は響かないとダメだと思う。意味よりも響きが大事。
自分の「うん」という名前(芸名)もそう。
こっちのほうが正しい言葉なんだけど、こっちのほうが響きがいいと言う場合は、
「今は意味より響きなんじゃない!」みたいな感覚を優先する。
一般のマスメディアでは正しさのほうが大事だったりする。だから私達個人は逆に響く言葉っていうのをもっと使っていけたらいいですね。

ー今後やっていきたいことはありますか?

展開は、考えない!!(笑)


ありがとうございました!!



=============================================================================


山田うん
Choreographer/Dancer/Co 山田うん主宰

8歳〜器械体操、14歳〜山崎体育舞踊学院にてダンスを学び後に講師となる。1994年渡米。帰国後1996年初振付作品を発表。アスベスト館で舞踏を学ぶ。1997年より横浜STスポットダンスシリーズ企画室に勤務し「ラボ20」をはじめとする数々の企画を手掛ける。1999年文化庁芸術インターンシップ国内研修員。2000年横浜ダンスコレクション・ソロ×デュオコンペティションにおいて<若手振付家のための在日フランス大使館賞>を受賞。渡仏。帰国後2002年ダンスカンパニー<Co.山田うん>を設立し、16作品を手掛け、これまでに国内24都市、海外12カ国20都市で上演されてきた。2008年<UN工房>を開設。少人数制目的別のワークショップやレクチャー等を企画・開催している。
また、ソロダンサーとして一切の演出なし身一つで挑む即興ダンス&トークショー「山田うんソロダンスライヴ」を全国各地のライヴハウスやギャラリー、カフェ等で開催している。並行して、音楽、美術、数学とのコラボレーションや、演劇やオペラの劇中振付け、全国の学校や施設でのワークショップ等を展開中。




◆Co山田うん公式サイト http://yamadaun.jp/


◆山田うんブログ う〜ん
http://d.hatena.ne.jp/yaun/


◆山田うん Twitter
https://twitter.com/#!/uncoubou





=============================================================================