BODY & ORGANIC

AIRCHITEX 1stALBUM ”Retune” CD
AIRCHITEXとTYG代表chama氏とのコラボレーションをきっかけに想像された空気(AIR)建築(Architecture)の実験的(Experiment)作品。
〔都市環境における自然との共存〕と〔機構、心体の再調律〕をテーマに製作された、東京発43分のアースアンビエントミュージックが、ついに発売されました。
最 高 の 音 楽 は 静 寂
TRACK INFO
※この商品はCDのみのリリースとなっております。
※ご注文頂いてから、2~3日を目処に発送手続きを致します。
AIRCHTEX TOKYO YOGA MUSIC Mix sample
2011 開催 春の 東京ミッドタウンでのパークヨガ秋の 月見ヨガにおいてヨガインストラクターchama 氏とのコラボレーション(ライブヨガ)演奏が好評だった津山寿文synth と清水博志perc のユニットが[ AIRCHTEX ]という名前で活動を開始。都会だからこそ必要とされるYOGA の重要性を感じた2 人は、都会のエネルギーと自然、宇宙の調和をコンセプトに YOGA MUSIC を制作し、43 minutes project の一環として CDリリースすることにしました。どんなロケーションでも さりげなく寄り添いアシストする心地よい 音 を体感してください。CD 発売は10 月後半予定 (43 分の楽曲+ボーナストラック)発売に先行してショートバージョンのサンプル音源を試聴&ダウンロードできます。 どうぞお楽しみください。
試聴
制作:PERSONOTE http://personote.jp/
Produce AIRCHTEX 43Minutes プロジェクト http://43minutes.net/
Tokyo_Yoga_music Vol:001
YOGAと音楽のコラボレーション。
この楽曲は2011年、東京ミッドタウンにて行われたYoga Aid Challenge ヨガエイド・チャレンジにてインストラクターを務めるtokyo-yoga.comのchama氏との「YOGAと音楽のコラボレーション」を目的として使用された音源を元に制作されました。
試聴はこちらから。
「音」と「体」は密接に結びついています。
音のハーモニー=「調和」によって、体もそれに反応し、調和していく事が可能です。
またリズムは鼓動と密接に関係しています。
今回、YOGAと音楽のコラボレーションの為、制作された楽曲は、体を音によって調律していく事。また、皆さんがAsanaをする際のリズムをSUPPORTする事を目的としています。
この機会を与えて頂いた、chamaさんを始め、tokyo-yoga.comのスタッフの方々を始め、関係者の皆様に深く感謝の意を込めて。
『TOKYO YOGA MUSIC Vol:001』
by Hiroshi Shimizu&Tsuyama Toshihumi Featuring chama
Time 11:19
filesize 10.3MB
supported by samavsm http://www.samavsm.com/
制作:PERSONOTE http://personote.jp/
※この音楽fileは無料となっております。サイトの都合上、「ご入金」等のテキストが表示される事はありますが、一切この音楽fileをDownloadして頂いたUSER様にご請求をする事はありませんので、ご安心してご利用下さいませ。
nature_001
空間の温度感/質量/スケール感が伝えられる環境音にこだわるアーティスト Kumachiの作品。
Kumachi の natureシリーズより、今回のプレオープン用にヨガのボディフィーリングをイメージしてアレンジした曲。今回は、自然音そのものよりも、YOGAムーブメントの際の、身体が伸縮する際に感じる五感の感覚を電子音でフォローしている。連綿とループしながら、じょじょにグっと物質的ざわめきを伝える。
今後のフィールド録音による曲制作に期待!
視聴は<こちら>から