dancing as thinking




舞台作品だけでなく、自身のアトリエを拠点としながら、さまざまなワークショップやダンスコスチュームブランド”run”を立ち上げるなどユニークな活動を展開している山田うんさん。
今、彼女がトライしているのがダンスと数学のコラボレーション「Dancing as Thinking」。
相手は若手の数学者は森田真生さん。一見対局の存在にある数学とダンスと地平から「Thinking=思う事」を再構築し、人のThinkingが内包しているスペクトラムの広がりを描き出すこと、数学的行為と踊りの「あいだ」に、新しい”Thinking”の可能性を探っていくことが目的。
6月22日 森下スタジオで開催された同ワークショップに参加してみた。
スタジオをくぐると、そこにはゆる〜い雰囲気が流れていた。寝そべったり笑ったり、とても数学のワークショップに見えないところにまず好感◎。さらにいつのまにかこれもゆる〜く会が始まる。




テーマは「文字の再構築」
森田さんの文字の成り立ちについての話。文字がうまれる以前と以降では人のコミュニケーションに大きな変化が生まれたという主旨。
文字が生まれたのは、当初は収穫した物を数えたり記録するための手段だった。文字の形もより象形であった。
文字が生まれることで人の生活にも余裕が生まれ文化が発達した。経済活動(交換)が活発になり、記録物の量も増え質もあがっていくうちに、複製の技術がうまれる。複製にもっとも的した表現として西洋ではアルファベット26文字の組み合わせで状況や感情を表現しはじめた。それは、西洋の話。比べて東洋の漢字はどうだったか。アルファベットはその文字ひとつひとつに意味をもたない単なる記号であるのに対し、漢字は1文字1文字が意味をもつことで現在に至っている。ところが漢字が日本に伝わってきた時どうしたかというと、ひとつの言葉に対して、この漢字似合うかな〜などと当て込む遊びをしながら自然に残った漢字が今に至っているという。勿論、西洋同様印刷や流通に適した文字が生き残ったはずであるし、時のリーダーの主観も反映しているとは思うが、西洋よりも文字の背景にだーっと広がる風景や成り立ちをイメージしやすい。
ところが、今使われている漢字でしっくりこないものが結構あるよね〜という山田うんさんの話。
だったら、今回は漢字を一旦解体して本来どうやってひとつの文字が成立してきたのかとか、その語源に迫ってみようTHINKINGしてみようという試み。




さてどうやるか?しかも最も文字とは遠いダンスで?本来言葉で表現できない部分をダンスやアートが担っているわけで、なかなか難しいアプローチ。しかし、それをTHINKINGしていくのがワークショップの目的でもある。参加者みんなでディスカッション。出てきたのが、
まずは、うんさんがひとりのダンサーにある言葉の連鎖からうまれるシークエンスを振り付けする。他の参加者がスタジオの外に退出してその状況を見れない。数分後に戻ってきて、今後は参加者が同じ言葉の組み合わせで自分で踊りをつくる。最後にホンモノとどう違うかを比べてみようという試み。
課題:ぶるん ととと しゅー バッ 閉じる ふわ〜 ひらひら ぺたぺた ぽたっぽたっ
(※ 一部 ニュアンスが違うことご了承ください)
やってみる。それぞれ、言葉に対するイメージが異なる。
最後に、ホンモノの実演。ああ、そうだったんだ〜。それぞれ違うのは当たり前で正解は無いのだが、ホンモノを見るとすっきりするのはなんでだろう。それが文字が生まれて今に発展している理由か。生き残っている文字もトップが強引に決めたものも多いだろうか、自然に淘汰され洗練されてしっくりするものが残っているに違いない。
この後、うんさんが黒板にずらずらっと彼女がしっくりきていないと感じる漢字をかきはじめた。線が増えてクモの巣みたいになった「手」。曲線でぐちゃぐちゃになって「忙」。これじゃ通じないだろう(笑)けど、誰でも普段、なんでこの漢字なんだろうと疑問に思いながらも使っている漢字も結構ある。絵文字みたいに携帯で選べたらいいのに、とか、後半は、参加者のひとりの名字を例に、その人のもっている印象や雰囲気にしっくりするような文字をみんなで考えるのに花が咲いた、、、。


このワークショップには正解はないし、答えらしきものはない。今、当たり前に使っているモノの歴史やルーツを探り理解を深めつつも、
なんで、今に至ったのかをTHINKINGし、しっくりこないものについては、もう一回つくってみてもいいんじゃない という、物事が生まれる瞬間に立ち返ろうとする時間である。
もしかしたら、日本の今のいろんな行き詰まった状況にも、こんな遊び心のある時間が少しあるだけでも、少し新鮮な空気が吹き込まれるのかなと感じた。
ややぴんときた方、是非、次回参加してみてください。


dancing as thinking
http://dancingasthinking.com/
山田うん公式HP
http://yamadaun.jp/index/yamadaun.html